CASる

CASる

所属: 全学公認

様々な創作をしているサークルです。活動は創作に関することであれば基本自由で絵を描いたりペーパークラフトをしている人もいます。入った場合はまず所属する班を決めその後班の方針や等に従って活動することになります。存在する班にはハリボテ、絵描き、TRPG、IT、ゲーム、DTM、漫画、アニメ、衣装があります。

公認文化系兼サー可インカレ中途歓迎初心者歓迎音楽
基本情報

活動場所

大学会館の第4・5中会議室、サークル棟

活動頻度

不定期・長期休み期間中は忙しい班もある

実績

金大祭での制作したペーパークラフト、イラスト、ゲーム、コスプレ衣装の展示、自作曲の販売、コミケでのイラスト本、漫画の販売

費用

会費

5000円/年

初期費用

無し

メンバーの声

良い点

[全体] - 趣味が合う人たちと一緒にワイワイ楽しめるところ - 大体全員がアニメ見ているので話が通じる [絵描き班] 絵描き班の活動には、対面、オンラインでの絵描き会や、コミティアやコミケといったイベントへの参加などがあります。また、新歓、金大祭の看板制作なども行っています。少しでもイラストに興味のある方、絵を描くのが好きな方はぜひ気軽に遊びに来て下さいね。 [DTM班] DTM班では主にパソコンを用いた作曲活動をメインとした班です。コミケやコミティアなどのイベントに向けたCD作成、金大祭でのDJとといった活動をしています。 「作曲なんてしたことがない!」といった人やただただ好きな音楽について語りたいといった人も大歓迎です! [ハリボテ班] ハリボテ班では厚紙などを使って立体造形の制作をしています!活動は金大祭に展示する集団制作と新歓期に展示する個人制作の年2回です。展示だけでなく体験会もやっていますので興味があればぜひご参加ください! [漫画班] 漫画部門では、学祭に合わせて部門員が各々漫画を描いております。その過程で好きな漫画について話し合ったり、各々の漫画制作について感想や提案を出し合ったりもしております。 [アニメ班] アニメ班はアニサマなどのライブイベントへの参加や家に集まってのアニメ鑑賞会を行なっています。他の班と違って創作活動は行なっていないのでCASるだけに入るなら他の班と兼班するといいかも!! [TRPG班] TRPG班の魅力は、気軽にTRPGができることです!やってみたいけどやる仲間がいない...興味あるけどやったことないし...そんな人でも大丈夫!体験会もありますので、気軽に覗きに来てくださいね! [衣装班] 好きなアニメや漫画、ゲームなどの小物や衣装を作ることができること。 [ゲーム班] 一人ではできない集団でのゲーム開発やそのノウハウを学べる。 [IT班] サーバー上でサイトやシステムを作成し、それらを実際にサークルの人(他班)に使わせて実用できる。

大変な点

[全体] 締め切りを守らない人が多い [衣装班] 班員全員の意見を聞いて作るものを決め、制作時間も限られているので自分が作りたい衣装を確実に作れる訳では無いこと(個人制作は可)。 [ゲーム班] 個人開発レベルの技術を教えるのが難しい。体系的な教育システムが出来ていない。 [IT班] ゲーム班と同様。

最終更新: 2025年3月14日